スポンサーリンク
ラズベリーブレンド♪
今日は暖かいですね!
生後24日目の娘も、それを知ってか知らずか・・
窓から見える青い空を嬉しそうに見てる気がします

産まれたばかりの娘は夜も昼も良く眠ってくれました。
おかげ様で、母乳も良く出るようで寝ている子を
起こして飲ませたいくらいにパンパンに張っています。
が・・2.3日前くらいから長女が寝る時間になるとやんちゃをして
泣くように・・でお目目パッチリ(笑)
妊娠後期から出産後に良いと聞き、
「ラズベリーリーフティ」を
飲んでいました。
効能としては
・収れん作用
・強壮作用
・消化促進作用
妊産婦の出産準備のためのハーブティで
母乳の栄養効果を高め分泌を促します。
飲むと身体がポカポカ

母乳もつくられすぎ?なくらいパンパンな胸に・・・
少し飲むのを辞めました・・
でも身体が温まって身体にいいことは確か。
また調子が悪いときや冷えてるときに飲もうと思います。
こちらは本町2丁目の「花水木」さんで購入。
実は、以前コチラでお仕事していたのでしたー

いろんな種類のハーブティが揃っています。
店内のカフェで飲むことも出来ます。
興味のある方は1度ご覧になってみてください

Posted by maple at
◆2011年03月28日15:52
お雛様♪
高山の「お雛祭り」は
4月3日です
でも保育園やスーパーさんは3月3日に
お雛様やっちゃうんですよね・・
高山は3月3日だと梅の花どころか、桜もまだ。
フキノトウさえも顔を出しません。
でも今年の3月3日は
出産間近で、夕飯のちらし寿司を食べてるときに
陣痛が始まりかけたので・・忘れられない3月3日になりそうです
今、家にあるお雛様↓
7段飾りなんですが、引っ越したら置く場所がなく
お内裏様とお雛様だけでごめんなさい
実は、コレ私が産まれたときに母方の祖母に買ってもらったもの。
だから35年前のものになります。
長女が産まれたときに、長女のお雛様になりました
受け継いでゆく・・
受け継がれてゆく・・・いいですね。
そしてこのお雛様↓
次女が3月4日に産まれたので・・
でも高山のひな祭りは4月3日で・・
初節句になるなぁ~ということで・・
私の母から お誕生祝い&初節句祝い に頂きました。
ありがとうございました!
お雛様は、その娘がお嫁に行くまでに悪いものから守ってくれるという
言い伝えがある聞きました。
みんなの願いを込めて 健やかに育ってほしいです。
4月3日です

でも保育園やスーパーさんは3月3日に
お雛様やっちゃうんですよね・・
高山は3月3日だと梅の花どころか、桜もまだ。
フキノトウさえも顔を出しません。
でも今年の3月3日は
出産間近で、夕飯のちらし寿司を食べてるときに
陣痛が始まりかけたので・・忘れられない3月3日になりそうです

今、家にあるお雛様↓
7段飾りなんですが、引っ越したら置く場所がなく
お内裏様とお雛様だけでごめんなさい

実は、コレ私が産まれたときに母方の祖母に買ってもらったもの。
だから35年前のものになります。
長女が産まれたときに、長女のお雛様になりました

受け継いでゆく・・
受け継がれてゆく・・・いいですね。
そしてこのお雛様↓
次女が3月4日に産まれたので・・
でも高山のひな祭りは4月3日で・・
初節句になるなぁ~ということで・・
私の母から お誕生祝い&初節句祝い に頂きました。
ありがとうございました!
お雛様は、その娘がお嫁に行くまでに悪いものから守ってくれるという
言い伝えがある聞きました。
みんなの願いを込めて 健やかに育ってほしいです。
Posted by maple at
◆2011年03月25日14:00
3.11
2週間ぶりです。
miyopleです。
出産して、産後休暇中です。
細かいものを見ると、産後の肥立ちが・・といわれ
PCや本など禁止されていたのですが(お義母さんに)
久々にこっそりUPします。
出産してちょうど1週間後のこと。
3月11日。午後2時46分。
退院したばかりの赤ちゃんと寝んねしていたところ
地震!!!!
思わず赤ちゃんに覆いかぶさりました。
TVをつけると、信じられない映像が・・
東北地方太平洋沖地震において
北海道~東北~関東域にわたる広範囲で被災された方々の
ご無事とともに、亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈りいたします。
自分が今、妊娠・出産をしたので
そんな方が避難生活したり、被災地で出産されたり
ミルクやオムツが無いと赤ちゃんを抱かれた方を見ると
本当に心が痛み、と同時に勇気をもらい
何か出来ないかを毎日考えます。
そして自分がどんな恵まれた環境で出産をし、
恵まれた環境で子育てをしているか痛感します。
でも今の私には
「自分の出来ることを
出来るときに
出来るだけ 」 しか出来ません。
今はほとんど出掛けることもできないのですが
先日、友達からメールがきて。
近くのスーパーで子供の古着を中心に救援物資を集うとのこと。
新品のものを買い集めに走ることはできないけど、
これなら私にも出来る!と思い、長女の切れなくなった服で次女には廻せないもの、
靴もたくさんあるので綺麗であまりはいてないもの。を集めて
持って行きました。
この方は、どこの団体の方でもなく一個人のかたです。
自分も子供の親であり、TVに映る子供たちに何か出来ないかと
立ち上がられた方。
何かしたいと思ってもなかなか行動に移せないものですが
とても素晴らしいと思いました!
これからも「自分のできること」をさがして。
miyopleです。
出産して、産後休暇中です。
細かいものを見ると、産後の肥立ちが・・といわれ
PCや本など禁止されていたのですが(お義母さんに)
久々にこっそりUPします。
出産してちょうど1週間後のこと。
3月11日。午後2時46分。
退院したばかりの赤ちゃんと寝んねしていたところ
地震!!!!
思わず赤ちゃんに覆いかぶさりました。
TVをつけると、信じられない映像が・・
東北地方太平洋沖地震において
北海道~東北~関東域にわたる広範囲で被災された方々の
ご無事とともに、亡くなられた方々の
ご冥福を心よりお祈りいたします。
自分が今、妊娠・出産をしたので
そんな方が避難生活したり、被災地で出産されたり
ミルクやオムツが無いと赤ちゃんを抱かれた方を見ると
本当に心が痛み、と同時に勇気をもらい
何か出来ないかを毎日考えます。
そして自分がどんな恵まれた環境で出産をし、
恵まれた環境で子育てをしているか痛感します。
でも今の私には
「自分の出来ることを
出来るときに
出来るだけ 」 しか出来ません。
今はほとんど出掛けることもできないのですが
先日、友達からメールがきて。
近くのスーパーで子供の古着を中心に救援物資を集うとのこと。
新品のものを買い集めに走ることはできないけど、
これなら私にも出来る!と思い、長女の切れなくなった服で次女には廻せないもの、
靴もたくさんあるので綺麗であまりはいてないもの。を集めて
持って行きました。
この方は、どこの団体の方でもなく一個人のかたです。
自分も子供の親であり、TVに映る子供たちに何か出来ないかと
立ち上がられた方。
何かしたいと思ってもなかなか行動に移せないものですが
とても素晴らしいと思いました!
これからも「自分のできること」をさがして。
Posted by maple at
◆2011年03月24日15:38
おむつケーキ♪




いい天気ですね!
入院中で外の様子がわかりませんが・・
窓を見ると乗鞍岳が一望でき、朝日が差し込む。
夜中の授乳で寝不足ですが・・朝から気持ちがよく
この病院でよかった!と
思います。
今日は友達が訪ねてきてくれて、御祝いにと
「おむつのケーキ」いただきました!
最近、ブログなどでよく見かけていたのですが
どこでどうしたら手に入るのか?不思議でした。
したら、「手作り」してくれたんですって☆
最高のプレゼントです!
ありがとうね♪
Sちゃん!
夕べの晩ごはん
「御祝いdinner」でした!フランス産子牛のなんちゃら・・伊勢海老のポアレ・バルサミコなんちゃらに季節の野菜なんちゃら・・
アワビのなんちゃら・・
デザートまででてきました!
病院でこんなmenuに出会えるとはビックリ!
美味しかったです☆
さて
我が子。
完全に昼夜逆転で
今は何しても起きません。夜は22時すぎると
オメメぱっちり。
恐怖の寝不足 スタートです(泣)
Posted by maple at
◆2011年03月08日11:19
一生に二度目の経験。



ご無沙汰してました。
miyopleです!
実は一生のうちに
あまり出来ない経験をしていました。
3月4日「出産」いたしました。
もともと(笑)痩せているタイプではありませんでしたが・・こらっ!(笑)
大きなお腹で出産前日までお店に立っていたのでご存知の方もいらっしゃると思います。
3月4日に
無事に次女を出産いたしました!
親孝行な子で
1人目の出産よりもかなりのスピード安産でした!
無事に産まれてきてくれること、子供が授かること、自分が生きているということ、自分が生まれてきたこと、、、
すべて
「当たり前」のことではないんですよね。
すべてのことに
感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。
cafeをオープンして
妊娠がわかり、入院や自宅安静を繰り返し辛い日もありましたが、お腹の次女は頑張って育って産まれてきてくれました。
教えてくれたこと
いっぱい!
逆にお腹のなかで一緒にお店にいたから教えてあげられたこといっぱい!
2人目を自分が出産
するなんて夢にも思いませんでしたが、長女に姉妹を産んであげられたこと、2人の母にさせてもらえたことに感謝していきたいと思います。
結婚して
母のありがたみがわかり、子を産んで更に母に感謝し、2人目を産んで自分のまだまだ未熟さを痛感しました。人生ってまだまだ勉強ですね。
1人目より楽なお産だったのに感動が大きかったです。涙もろいのも年のせいでしょうか(笑)
新しくできた病院に入院中ですが、至れり尽くせりで快適です!
ご飯が美味しい!ホテルのランチを食べに来ているかのよう。おかわりしたい(笑)いま、赤ちゃんと向き合い寝不足の毎日でご飯だけが楽しみ。
まずはもう1人いそうな
このお腹を戻して(笑)
身体も心も復活したら
またcafeでお逢いしましょう!
Posted by maple at
◆2011年03月07日11:30
カフェ桜♪春限定ドリンク♪


冬に逆戻りの1日でしたね〜
またダウンを引っ張り出してきました。
でもcafe楓は
春のサクラ和菓子や
春の限定ドリンクを
始めました。
暦のうえでも
気持ちも春!ピンク!
今日は
「カフェ桜」を
ご紹介。
苦味のきいたエスプレッソに甘いスチームミルクのラテにほんのり桜を感じるフレーバーラテ。
桜餅の風味が苦手な方も
いらっしゃると思いますが、今の季節だからこそ楽しんでいただけるラテです。
私も最初は桜のラテ??
と思いましたが、かなーり癒されるラテです!
春限定の和菓子と一緒に
お召し上がり下さいませ♪
Posted by maple at
◆2011年03月02日22:27
チーム滋賀♪再び!!

やっぱり高山やなぁ〜
早々には春になってくれませんね〜
さて
先日またまたチーム滋賀♪の皆様がご来店下さいました!
今回は谷口社長にお会いできなかったのが残念でしたが・・顔見知りの方々ばかりで、高山へ遊びにいらっしゃるとcafe楓を思い出してくださること・・
大変嬉しく思います!
今回は、私も出産予定日を控えお会いできるか!?の瀬戸際でしたが(笑)
まんまとお会い出来ましたね(笑)
本当にいつもありがとうございます★
次回、もしまた
お会いできるときは身軽になり、スリムになった私をお見せできると思います(本当にできるだろうか・・笑)のでお楽しみに!
またお会いできるのを
楽しみにしてまーす♪
Posted by maple at
◆2011年03月01日22:37