スポンサーリンク
ハンドメイド雑貨も♪


過ごしやすいっ!
今日は次女の予防接種へ。長女のときの5年前より増えてスケジュールが大変。毎週、小児科に来ています(泣)
先日のハンドメイドはんこと一緒に sacciさんのハンドメイド雑貨(布もの)も補充していってくださいました!
シュシュやリバティ布のぱっちんぴんナドナド。
sacciさんは作品に人柄がそのまま表れているような・・とっても可愛らしい方っ♪
ふんわり と やさしい
作品にぜひ触れてみてください〜。
リバティ布のぱっちんぴんは今回も私もゲットします!
Posted by maple at
◆2011年07月25日15:26
ハンドメイドはんこ 揃いました♪



ゴーヤの緑のカーテン越しに入ってくる風が マイナスイオンたっぷりでとっても気持ちいいっ。
先日
ハンドメイドはんこ作家のshowyouさんがいらして
作品を補充していってくださいました!
作品を置いて頂くようになり、ファンの方が多いことに驚きました。
私も今回、お散歩マルシェで娘2人のお名前はんこをオーダー。
めちゃ!可愛いんですっ!はんこだけでなくラッピングも!
ファンの方が増えてくの納得♪
今回は
可愛いらしいOKはんこや
マリンぽいの、羊毛フェルトのぱっちんぴんナドナド数あるうちにぜひ!
お気軽に
ご覧になりに来てくださ〜い!
Posted by maple at
◆2011年07月24日15:55
緑の効果♪




お過ごしだったでしょうか。
相変わらず暑かったですねー。
先日、我が家は緑のカーテン大作戦を朝顔とゴーヤで決行しましたが・・
かなりの成長ぶりに驚いています。
しかも葉っぱにたくさんの虫たちがやってきて、毎日観察が楽しみ♪
カエルが何匹かすみついています。
はらぺこあおむしに新芽を何個か食べられました。
綺麗なブルーの蝶がやってきます。
小指の先ほどの大きなてんとう虫もきました。
蜜蜂もきます。
なんと夜にはホタルが!!
ゴーヤの葉っぱには
水分が多いと聞いていましたが、虫たちには魅力があるのでしょうか?
今まで見たことない虫たちに出会うので面白い!
虫たちの間で「おい、あそこの家のゴーヤに行ってみろよ〜」なんて会話が繰り広げられてるのでは(笑)と想像も膨らみます。
ゴーヤマンも育ってきてるので、収穫して食べられたらまた報告upします♪
Posted by maple at
◆2011年07月18日17:42
夏です!海です!


毎日毎日暑いですねー!
やっぱり夏は一番嫌いな季節ナンバーワンです。
暑さのせいで?!
なかなかブログupできませんでした(笑)
この暑さのなか
赤ちゃん連れて出るなんて・・でも先週はお出掛け週間でした。
市役所の同じ月齢の子が集まる赤ちゃん広場に 予防接種に 4ヶ月健診。
赤ちゃん友達に会う機会ばかりで ママ友達も日に日に増え嬉しい♪
今年の夏は
我が家は赤ちゃんがいるのであまり出掛けられません↓ 長女には小さなお家プールで我慢してもらってます。
一度くらいは海にでも連れていってあげたいなー
cafe楓
海にも行かず(笑)
夜まで営業しております。
最近は外人さんも増えてきて 夜カフェはいい感じ♪
夕涼みがてら
お越しくださいませ〜♪
cafe楓
高山市本町二丁目
TEL☆0577ー62ー9485
Posted by maple at
◆2011年07月16日16:11
生後4ヶ月です♪


四季の中で 夏 が一番苦手なmiyopleです。
3月4日に産まれた次女ちゃん。すくすくぽんでもう4ヶ月になりました。
体重は七キロを超え、首も座りました。
髪の毛がピンピンにたっていて、量もフサフサなので、モンチッチとかゴエモンと呼ばれています(笑)
わりかしイイコちゃんだと思ってましたが・・
最近、寝ぐずりがひどく
寝るのは毎日午前様・・
長女のときのアレコレを活かそうと試してみるもなかなか効き目なし(笑)
そうそう楽には子育てさせてはもらえませんね!
だから子育ては楽しいんだよっていう言葉が
長女のときは思う余裕はなかったけれど、2人目子育ての今ならそう思えます。
二枚の写真は
産まれたときと
4ヶ月の足です。
ふ、太い(笑)
いつまでも小さくて可愛いままでいてほしい・・
でも大きくなってほしい・・複雑な親心です♪
Posted by maple at
◆2011年07月06日14:31
夜もcafeで♪



最近は夕方になると雨が降り、少し涼しくなって楽ですねー
でも昨日も一昨日も 雨がめちゃヒドイときに車から降りた(笑)miyopleです。
写真は先日の二次会の様子。二次会といっても結婚式ではなく・・イケメンズ?たち??の恒例の集まりで一次会は美味しいものをたらふく食べてこられて二次会でお飲みを中心で13名で貸しきられました!!
cafe楓では
どんなご要望にもお答えいたします。
食べ物あり・なし、飲み放題、等々。お誕生日や昼間のランチ会、スイーツ会等々。
昼間は観光の方も地元の方も賑わう商店街ですが、夜はcafe楓のみひっそりとopenしてたりします。
静かな商店街も乙なもんです。
お友だちとの集まりに。
夜カフェに。
デートに。
cafe楓へどうぞ!
***cafe楓***
高山市本町2丁目18番地0577ー62ー9485
************
Posted by maple at
◆2011年07月04日12:32